昨晩はメンテで通信エラー連発でしたね。会員数の増加にサーバーがついてこれないという、運営にとってはまさに嬉しい悲鳴かもしれません。ギャアアアア。はい、こんにちは。
まー、重かったなあ。「か・ん・こ・れ‥‥、はじまるよ!」って、言ってから全然始まらないじゃないかー!始まったと思ったら通信エラーだし。まあ、もう入れない話はいいか。
で、今日も今日とて3-4の北方海域艦隊決戦に挑もうかと思った。思ったんですがね、これはこのままやっても勝てないんじゃないのかと気づきました。あたくし、冴えてる。今まではデイリー任務で開発を4回行っていました。だから、開発速度も遅いわけですよ。
で、艦が弱いということは被害も増加する。修理に資源も時間もかかる。むしろ、開発に先行投資して装備を近代化したほうが、トータルで消費資源も待ち時間も減るんじゃないかと考えました。減ってほしい。減って!
そんなごくごく当たり前の結論を得てから、ようやく開発に本腰に。wikiを見ると、彩雲、46cm三連装砲の開発レシピが載っておる。これは強力ですね。彩雲は、丁字優勢が取りやすくなるという圧倒的メリットがある。46cm三連装砲は威力も強力ですが、射程が「超長」なのです。つまり、戦闘で一番最初に攻撃できる可能性が高い。相手に超長射程がいなければですけど。
で、レシピに従い開発です。自分でレシピを生み出すことはあきらめた。
■彩雲
司令部レベル60、秘書艦赤城改54(キラキラ状態)
燃料/弾薬/鋼材/ボーキ
20/60/10/110
制作回数25回
九七式艦攻 4
天山 1
九六式艦戦 2
零式艦戦21型 2
零式艦戦52型 2
九九式艦爆 3
流星改 1
零式水上偵察機 1
瑞雲 3
彩雲 2
失敗 4

2/25というのは確率的にどうなんだろう。試行回数が少ないので乱暴な話ですが、1機入手するのに13回と考えると、必要資源は260/780/130/1430となります。遠征に3部隊出せるようになれば、資源も手に入りやすいですし、これは安いかも。ちょっとボーキがねえ、なかなかしんどいですが。
■46cm三連装砲
司令部レベル60、秘書艦榛名改45(キラキラ状態)
燃料/弾薬/鋼材/ボーキ
100/300/250/10
あのー、こっちはねえ、なんだか記録取るのが面倒になってとらなかった。なんというか、1回作るのに弾薬が300飛んでいくわけですよ。嫌になったというのがある。試行回数は10回で、46cm三連装砲は1回できました。

うーん、ちょっとこれを作り続けるのは資源的につらいかなあ。航空機の場合は、彩雲がはずれても流星改とか、使えるのが出てくれるのですが、こっちはハズレが本当にハズレだからねえ。
・近代化改修について
パワーアップする艦がキラキラ状態だと成功しやすい気がします。複数の艦を資材にしてやると、どれかが失敗したりはしますが、キラキラだと数値が全部上がりやすいような。また「気がする」の話ですけど。検証もしてないですけど。検証する気なんてサラサラないけどな!それは、あなたたちがやればいいのです。わたしにはそんな根気も能力も何もないのです!あとは任せました。
なにこれー。
テーマ : 艦隊これくしょん~艦これ~
ジャンル : オンラインゲーム